社会貢献・研究の記事一覧
-
2023年12月22日 社会貢献・研究
本学大学院修了の立川さんが日本臨床神経生理学会の優秀論文賞を受賞しました
去る2023年11月30日(木)~12月2日(土)に開催された第53回日本臨床神経生理学会において、本学大学院の修了生・立川諒さん(現:ICM国際メディカル専門学校 鍼灸学科 教員)が2022年に発表した論文が優秀賞とし…
-
2023年12月22日 社会貢献・研究
鍼灸学科の松浦助教が 『ANNALS OF TRANSLATIONAL MEDICINE』の❝Reviewer of the Month❞を受賞しました
鍼灸学科・助教の松浦悠人先生がトランスレーショナルメディシンの科学雑誌『ANNALS OF TRANSLATIONAL MEDICINE』(ATM、※1)の2023年10月❝Reviewer of the Month❞を…
-
2023年11月16日 社会貢献・研究
鍼灸学科の藤本英樹講師が執筆に参加した『アスリートのためのトータルコンディショニングガイドライン』が刊行されました
去る9月10日に、本学・鍼灸学科の藤本英樹講師が執筆に参加した『アスリートのためのトータルコンディショニングガイドライン~ハイパフォーマンス発揮のためのセルフコンディショニング~』が刊行されました。 本書は、独立行政法人…
-
2023年10月30日 社会貢献・研究
保健医療学研究科・小船さんの論文が『European Journal of Sports Science』に掲載されました
この度、本学大学院・保健医療学研究科(博士後期課程)の小船尋渡さんの論文が原著論文として、ヨーロッパスポーツ科学会議(European College of Sports Science)の機関誌『European Jo…
-
2023年06月16日 社会貢献・研究
柔道整復学科准教授の德安秀政先生が江東区体育功労賞を受賞
本学保健医療学部 柔道整復学科 准教授 德安秀政先生が江東区体育功労賞を受賞されました。 …
-
2023年06月14日 社会貢献・研究
ハーバード・メディカル・スクール Jian Kong教授の特別講演が行われました
本学・鍼灸学科の高倉学科長の研究室では、Harvard Medical School教授で本学客員教授でもあるJian Kong先生のグループとともに、理想的なプラセボ鍼の確立を目指して共同研究を行っています(関連記事:…
-
2023年03月27日 社会貢献・研究
「こころと体にやさしい薬膳講座」録画配信のお知らせ
2022年10月2日(日)に開催された、江東区健康センター主催の健康講演会「こころと体にやさしい薬膳講座」(講師 : 鍼灸学科 西村教授)の録画映像が江東区健康センターのサイトにて2023年6月30日までの期間限定で公開…
-
2023年03月19日 社会貢献・研究
保健医療学研究科の菅沼さんが日本フットボール学会奨励賞を受賞しました
2023年3月11日(土)、12日(日)に日本フットボール学会 20th Congressが大東文化大学にて開催されました。 この度、本学大学院・保健医療学研究科の菅沼 勇作さんの発表が35歳未満の若手研究者に授与される…
-
2022年12月16日 社会貢献・研究
NIHから助成金を受けた鍼灸学科 高倉研究室とハーバード・メディカル・スクール Kong准教授の共同研究成果が北米神経科学学会で発表されました。
本学鍼灸学科の高倉学科長の研究室では、ハーバード・メディカル・スクール Jian Kong准教授(本学鍼灸学科の客員教授、Massachusetts General HospitalのAssociate research…
-
2022年09月25日 社会貢献・研究
10月2日開催「こころと体にやさしい薬膳講座」のご案内
鍼灸学科 西村教授による公開講座「こころと体にやさしい薬膳講座 ~『食べる』を通して健康な体づくり~」が2022年10月2日(日)に江東区健康センター主催のオンライン健康講演会にて開催されます。 日時 2022年10月2…