国際交流の記事一覧
-
2025年03月31日 国際交流
看護学科 シンガポール研修2025 現地レポート
看護学部看護学科は2011年度からシンガポール国立大学(NUS)と学部間交流協定を締結しており、2025年3月16日~23日に国際看護研修ⅠとしてNUSを訪問しました。研修に際して学内のみならず学外の研修を調整していた…
-
2025年02月26日 国際交流
東京有明医療大学とJICAが連携協定を締結
東京有明医療大学とJICAが連携協定を締結 −公衆衛生分野における連携協力を強化− 2025年2月6日、本学は独立行政法人国際協力機構とJICA海外協力隊派遣にかかる覚書を締結しました。これにより、大学が推薦する学生をJ…
-
2024年10月08日 国際交流
柔道整復学科 モンゴル研修2024 現地レポート
本学はモンゴルにあるモンゴル国立医療科学大学と大学間交流協定を締結しています。 2024年9月1日~8日に海外研修を実施し、モンゴル国立医療科学大学に教員2名、学生8名、大学院生2名の計12名で訪問しました。 現地からの…
-
2024年07月12日 国際交流
創立100周年を迎えたタイ王立チェンマイ・ラチャパット大学との協定の締結
東京有明医療大学とチェンマイ・ラチャパット大学(Chiang Mai Rajabhat University)は2024年7月5日に教育と研究の発展、相互交流を促進するための協定を締結しました。 7月5日には、チェンマイ…
-
2024年07月11日 国際交流
シンガポール国立大学(NUS)の学生が短期研修のため来学
看護学部 看護学科ではシンガポールにあるシンガポール国立大学(National University of Singapore)看護学部(NUS Nursing)と学部間交流協定を締結しており、毎年度学生が短期研修を行っ…
-
2024年04月09日 国際交流
国立モンゴル医療科学大学伝統医療国際学校の学生が短期研修のために来学
本学はモンゴルにある国立モンゴル医療科学大学伝統医療国際学校と大学間交流協定を締結しており、毎年度学生が短期研修を行っています。 今回は2024年4月8日~26日の間、国立モンゴル医療科学大学伝統医療国際学校より教員3名…
-
2024年04月01日 国際交流
タイ王国 チェンマイ・ラチャパット大学から学長が来学されました。
2024年3月19日タイ王国 チェンマイ・ラチャパッド大学( Chiang Mai Rajabhat University)公衆衛生学講座から学長を含めた教員6名、大学院生20名が来学しました。 Chatree Mane…
-
2024年03月28日 国際交流
看護学科 シンガポール研修2024 現地レポート
看護学部 看護学科ではシンガポールにあるシンガポール国立大学(NUS)と学部間交流協定を締結しています。 2011年度からスタートしたシンガポール研修ですが、COVID-19の影響で2023年再開後は2回目です。 202…
-
2023年09月01日 国際交流
看護学科 オーストラリア研修2023 現地レポート
看護学部 看護学科ではオーストラリアのバサーストにあるチャールズ・スタート大学(Charles Sturt University)と学部間交流協定を締結しています。 2023年8月8日~18日に海外研修を実施しCSUを訪…
-
2023年03月04日 国際交流
看護学科 シンガポール研修2023 現地レポート
看護学部 看護学科ではシンガポール国立大学(NUS) 看護学部と学生間交流協定を締結しています。 コロナ禍により2019年以降、NUSを訪問することも、NUSの学生たちが本学に来ることもできていませんでしたが、ついに、研…