お知らせの記事一覧
-
2018年03月07日 お知らせ
シンガポール研修2018 2日目は小児の症例についてグループディスカッションを実施
本日2日目のプログラムは午前Maternal and Child Health (Lab)、午後はピースヘブンナーシングホームへの訪問でした。 午前は小児のケース症例(喘息、肺炎)についてグループディスカッションを行い…
-
2018年03月06日 お知らせ
シンガポール研修2018 1日目
シンガポール研修1日目が始まりました。 朝食はシンガポール国立大学(NUS)の寮でとりました。ビーフン、肉まん、グラノラバーとバナナ、などのメニューがありました。 午前中のウェルカム・セッションでは、NUS看護学…
-
2018年03月03日 お知らせ
東京2020 大学連携イベントに参加しました!
2017年11月18日(土)に東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会と大会スポンサーであるパナソニック(株)による大学連携イベント「パートナーとオリンピック・パラリンピック」が江東区のパナソニックセンター東京…
-
2018年03月01日 お知らせ
東北復幸祭2018に協力しました。
東日本大震災からの復興を応援する、産経新聞社主催の復興支援キャンペーン「第7回 心をつなごう日本 東北復幸祭2018」が2018/2/24に福島県郡山市で開催されました。 当日は本間学長が心と呼吸のメカニズムを解説し、…
-
2018年01月30日 お知らせ
2017年度 保健医療学研究科 博士論文発表会(公聴会)について
保健医療学研究科 博士論文発表会を下記日程のとおり開催いたします。 一般公開となっておりますので、ご興味のある方は、是非、ご来聴ください。 2018年2月13日(火)15:30~16:40 場所:本学 3階中講義室 …
-
2018年01月20日 お知らせ
サイエンスアゴラ2017に出展しました!
2017年11月24日~26日に日本最大級の科学コミュニケーションイベントであるサイエンスアゴラ2017が、テレコムセンタービル(東京都江東区青海)にて開催されました(主催 : 科学技術振興機構)。 3日間で全国各地か…
-
2018年01月10日 お知らせ
東京2020応援プログラム「第2回 ランニング障害予防の為の身体評価」開催のお知らせ
本学 アスレティックトレーナーコースではランニング障害の予防を目的にした公開講座を2月10日、24日に開催します。 長い距離を走ると関節が痛くなる。 ランニングやジョギングをもっと軽やかにしたい! そんな方に…
-
2018年01月10日 お知らせ
東京2020応援プログラム「アスレティックトレーナーになるには」開催報告
アスレティックトレーナー(AT)に興味のある学生、日本やアメリカの大学、大学院でアスレティックトレーニングを学ぶことに興味のある高校生、大学生を対象にした公開講座が2017年11月14日に本学にて開催されました。 当日…
-
2018年01月09日 お知らせ
東京2020応援プログラム「第2回スポーツ医科学フェスティバル」開催
昨年、多くの方にご来場いただいた、「スポーツ医科学フェスティバル」。今年は2018年2月17日(土)に開催することが決定しました!バスケットボールの技術指導や栄養学講座、自身の体力や健康チェックが行えるイベントです! 昨…
-
2017年12月24日 お知らせ
Hanada Athletic Trainer Symposium 開催報告
2017年10月29日に本学にて、Hanada Athletic Trainer Symposium ~アスリートを支えるプロフェッショナルの流儀~ が開催されました。 本シンポジウムでは花田学園で教鞭をとりつつ、アス…