お知らせの記事一覧
-
2019年03月07日 お知らせ
シンガポール研修4日目(2019/3/6)
外科医で解剖生理学、病態生理学を教えていらっしゃるザキール(ZAKIR HUSSAIN Abdul Salam)先生による昼食会にお招きいただきました。 この昼食会では今夏に本学に来校するNUSの学生とも交流することが…
-
2019年03月06日 お知らせ
シンガポール研修3日目 妊婦と小児のクラスに参加 ほか(2019/3/5)
午前中は Woman and Children Health の二年生のクラスで妊婦と児のアセスメントのクラスに参加しました。 トラウベで胎児心拍を確認をしたり、妊婦・児の観察をNUS学生と共に実施しました。 午…
-
2019年03月05日 お知らせ
シンガポール研修2日目シンガポールの医療健康システムのレクチャーなど(2019/3/4)
シンガポール国立大学の看護学科である、Alice Lee Center for Nursing Studies(ALCNS)での研修がはじまりました。 今年も、秋田大学の看護学生の皆様と一緒に研修が行われています。 …
-
2019年03月04日 お知らせ
看護学科 シンガポール研修2019 現地レポート(3/12更新)
看護学部 看護学科ではシンガポール国立大学(NUS) 看護学部と学生間交流協定を締結しています。 今年もシンガポールでの研修が始まりました! 現地からのレポートをお伝えします。 1日目 移動日 3月3日 第1陣が無事…
-
2019年03月04日 お知らせ
看護学科 シンガポール研修2019が始まりました。
看護学科ではシンガポール国立大学(NUS) 看護学部と学生間交流協定を締結しています。 2019年3月3日早朝に羽田空港を出発し、第一陣がシンガポールに到着しました。 日本の寒さから一転、シンガポールの気温は32度で…
-
2019年01月20日 お知らせ
2/20 NHK ガッテン!は「はり治療」がテーマ
2/20(水) 19:30からNHKにて放送のガッテン!ははり治療がテーマです。本学も取材協力しました。 本学の授業風景のほか、「超音波エコーによる、はり刺激による筋膜の変化」や「鍼刺激が血流に及ぼす効…
-
2019年01月10日 お知らせ
2018年度 保健医療学研究科 博士論文発表会(公聴会)について
保健医療学研究科 博士論文発表会を下記日程のとおり開催いたします。 一般公開となっておりますので、ご興味のある方は、是非、ご来聴ください。 2019年2月12日(火)15:30~16:40 場所:本学 3階中講義室 …
-
2019年01月09日 お知らせ
スポーツ医科学フェスティバル2019 開催のお知らせ
昨年、多くの方にご来場いただいた、「スポーツ医科学フェスティバル」。今年は2019年2月9日(土)に開催することが決定しました!バスケットボールの技術指導や自身の体力や健康チェックが行えるイベントです! イベント概要 当…
-
2018年12月04日 お知らせ
本間学長がBS日テレ「深層NEWS」に出演しました
学長の本間生夫教授がBS日テレの番組「深層NEWS」に生出演しました。 「呼吸も“老化”する!? 心身の不調は呼吸から! 質のよい呼吸教えます」 というテーマで本間先生が解説されました。 番組内容の一部を下記のリン…
-
2018年11月27日 お知らせ
東京2020オリンピック・パラリンピック選手村マッサージ師・はり師スタッフの募集について
2020東京オリンピック・パラリンピック選手村内の医療施設等で活動するスポーツマッサージ・鍼療法スタッフの募集を東洋療法学校協会・日本鍼灸師会・全日本鍼灸マッサージ師会・全日本鍼灸学会が支援することになりました。 詳細…