10/28 東京2020応援プログラム『ブラインドサッカー体験会』開催!
2018年09月13日 お知らせ
2018年10月28日(日) にブラインドサッカー体験会を開催することとなりました。
目が見えない状況で、「伝える・伝わる」、「仲間を感じる」障がい者スポーツの魅力を体験してください!
「パラリンピックを知ろう・応援しよう」 ブラインドサッカー体験会
内容 |
|
---|---|
講師 |
葭原 滋男(よしはら しげお)はり師、きゅう師、あん摩マッサージ指圧師 陸上競技(走り高跳び)と自転車競技で4回のパラリンピックに出場。2000年シドニー大会では、1km タイムトライアルで世界新記録で金メダルを獲得するなど、金銀銅合わせて4個のメダルを獲得した。その後、ブラインドサッカーに転向し2007年から2011年まで日本代表メンバーとして活躍。現在は、松戸・乃木坂ユナイテッドの選手として活躍中。その他、ブラインドサーフィンなど、様々なスポーツに挑戦するブラインドスポーツ界のレジェンド。![]() |
協力 | ブラインドサッカーチーム 松戸・乃木坂ユナイテッド |
日時 | 2018年10月28日(日) 14:15~16:15 |
場所 | 東京有明医療大学 2階 体育館(HANADA HALL) |
対象者 | 障がい者スポーツに関心のある方 |
費用 | 無料 |
申し込み | 不要。当日、会場にお越しください。 |
持ち物 | 室内履き、動きやすい服装でお越しください。 |
東京2020応援プログラム 認証済み!
本講座は2020年東京オリンピック・パラリンピックの大会ビジョンおよびレガシーコンセプトである『パラリンピックを契機とした共生社会の実現』を支える取り組みとして、東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会より「東京2020応援プログラム(スポーツ・健康)」に認証されています。