保健医療学部 入試要項
2026年度 学生募集要項
※4月下旬公開予定
各提出書類
※4月下旬公開予定
インターネット出願フォーム
※4月下旬公開予定
アドミッションポリシー
鍼灸学科アドミッションポリシー
柔道整復学科アドミッションポリシー
入試区分
総合型選抜
出願資格
第1回~第3回〔専願〕、第4回〔併願可〕
・本学のオープンキャンパスまたは個別相談に参加して、本学の教員と面談した者
※その他の詳しい出願資格は募集要項をご確認ください。
試験日・入学手続きスケジュール
選抜 | 募集人数 | 区分 | 出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学金・学納金手続き締切日 |
総合型選抜 | 30名程度 | 第1回 | 9/1㊊~9/8㊊ | 9/14㊐ | 11/1㊏ | 11/14㊎ |
第2回 | 10/1㊌~10/10㊎ | 10/19㊐ | ||||
第3回 | 11/25㊋~12/2㊋ | 12/7㊐ | 12/10㊌ | 12/19㊎ | ||
第4回 | 2/24㊋~3/2㊊ | 3/7㊏ | 3/11㊌ | 3/18㊌ |
選抜方法
第1回 小論文(自己PR)型
試験科目 | 配点 | 内容 | 時間 |
小論文 | 100点 | 自分自身の自己PRを1000字以内で記述する | 60分 |
面接(出願書類審査を含む) | 100点 | 個別面接を行う 高等学校調査書、志望理由書ほか提出書類一式 |
10分程度 |
第2回・第4回 小論文(課題)型
試験科目 | 配点 | 内容 | 時間 |
小論文 | 100点 | 当日出題される課題について自分の考えを800字以内で記述する | 60分 |
面接(出願書類審査を含む) | 100点 | 個別面接を行う 高等学校調査書、志望理由書ほか提出書類一式 |
10分程度 |
第3回 プレゼンテーション(自己PR)型
試験科目 | 配点 | 内容 | 時間 |
プレゼンテーション | 100点 | 自分自身の自己PRを、自らが作成した事前資料を使ってプレゼンテーションする | 5分 |
質疑応答 | 5分程度 | ||
面接(出願書類審査を含む) | 100点 | 個別面接を行う 高等学校調査書、志望理由書ほか提出書類一式 |
10分程度 |
学校推薦型選抜/社会人選抜
出願資格
学校推薦型選抜
公募制推薦〔専願〕
・高等学校調査書の「全体の学習成績の状況(全体の評定平均値)」が3.2以上で、出身学校長の推薦を受けた者
・既卒者(既修了者)については、2024年3月以降の卒業者(または修了者)とします。
※その他の詳しい出願資格は募集要項をご確認ください。
指定校推薦〔現役専願〕
・指定校推薦については、在籍している高等学校に確認してください。
社会人選抜
・2026年4月1日入学時点で満21歳以上の者で、高等学校卒業者または本学において高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認めた者
試験日・入学手続きスケジュール
選抜 | 募集人数 | 区分 | 出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学金・学納金手続き締切日 |
学校推薦型選抜 | 20名程度 | 公募制推薦 | 11/1㊏~11/10㊊ | 11/16㊐ | 12/1㊊ | 12/12㊎ |
指定校推薦 | ||||||
社会人選抜 | 若干名 | ー |
選抜方法
学校推薦型選抜(公募制)/社会人選抜
試験科目 | 配点 | 内容 | 時間 |
小論文 | 100点 | 当日出題される課題について自分の考えを800字以内で記述する | 60分 |
面接(出願書類審査を含む) | 100点 | 個別面接を行う 高等学校調査書、志望理由書ほか提出書類一式 |
10分程度 |
学校推薦型選抜(指定校)
試験科目 | 配点 | 内容 | 時間 |
面接(出願書類審査を含む) | 100点 | 個別面接を行う 高等学校調査書、志望理由書ほか提出書類一式 |
10分程度 |
一般選抜
出願資格
・高等学校または中等教育学校を卒業した者、および2026年3月卒業見込みの者
※その他の詳しい出願資格は募集要項をご確認ください。
試験日・入学手続きスケジュール
選抜 | 募集人数 | 区分 | 出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学金・学納金手続き締切日 |
一般選抜 | 10名程度 | 第1回 | 1/7㊌~1/23㊎ | 2/3㊋ | 2/6㊎ | 入学金:2/12㊍ 学納金:2/19㊍ |
第2回 | 2/4㊌~2/16㊊ | 2/22㊐ | 2/25㊌ | 入学金:3/5㊍ 学納金:3/12㊍ |
選抜方法
第1回一般選抜
試験科目 | 配点 | 内容 | 時間 |
学科試験(選択2科目) | 200点 | 【選択】国語・英語・数学・生物から2科目選択 マークシート方式 |
2科目で120分 |
面接(出願書類審査を含む) | 100点 | 個別面接を行う 高等学校調査書、志望理由書ほか提出書類一式 |
10分程度 |
第2回一般選抜
試験科目 | 配点 | 内容 | 時間 |
学科試験(国語) | 100点 | マークシート方式 | 60分 |
小論文 | 100点 | 当日出題される課題について自分の考えを800字以内で記述する | 60分 |
面接(出願書類審査を含む) | 100点 | 個別面接を行う 高等学校調査書、志望理由書ほか提出書類一式 |
10分程度 |
学科試験出題範囲
第1回 | 第2回 | 出題範囲 |
国語 | 国語 | 現代の国語・言語文化(古文・漢文を除く) |
英語 | ー | 英語コミュニケーションⅠ・Ⅱ |
数学 | ー | 数学Ⅰ |
生物 | ー | 生物基礎 |
個別の出願資格審査について
本学における個別の出願資格審査を受けたい方は、出願期間の最終日より3週間前までに「個別の出願資格審査申請書」をアドミッションセンターまでご提出ください。
障がい等のある入学志願者の事前相談について
本学に入学を希望する方で、障がい等があり特別な配慮を必要とする場合は、試験日のおおむね2ヶ月前までにアドミッションセンターまで「入学者選抜にかかる配慮依頼申出書」をご提出ください。学生総合支援室が対応を致します。
編入学選抜
※決まり次第公開します。